東京都千代田区外神田6丁目11-14 3331アーツ千代田 310号室
遊びごころ満載のPepperアプリによって数々のコンテスト受賞歴を誇る、マッキー小澤氏。アマチュアマジシャン兼Pepperオーナーとして「お客様を惹きつける」ための演出法をPepperを通じて次々と実現しています。
今回は、秘伝の魔術的演出法を解説します。
こんな方におススメ
・自社のPepperの運用を任されて正直困っている方
・世の中のうなだれているPepperを何とかしたい方
・スマスピでVUIも考えつつ、Pepperで何ができるか考えたい方
2018年9月18日(火)
時間 | 項目 |
---|---|
18:45 | 開場 |
19:00-20:00 | 講義 |
20:00-20:30 | ミニ演習と解説 |
20:30-21:00 | Q&A・意見交換 |
本名・小澤誠。54歳で航空自衛隊を退官し会社員を経て現在はフリーランス。航空自衛隊時代は、主として通信電子、情報処理関係に従事した。
マジック歴:15年以上。
Pepper歴:Pepperにマジックを教えて3年以上。
Pepper App Challenge 2015 決勝ノミネート
ベストクリエイティビティ賞 受賞『Pepperのクロースアップマジックへの挑戦』
慶應義塾大学SFC白井宏美ゼミ ゲストアドバイザー(現在)
ソフトバンクロボティクス株式会社
Pepper事業本部 事業戦略統括部 ユースケースデザイン課 課長
『ロボットユースケースデザイン』の企画・主著者として2018年5月に出版。https://goo.gl/a3NMYb
多数のフィールドテストでの経験の蓄積から、ロボットユースケースデザインを体系化して提唱。
今やPepperが店先にいても普通の存在になってきました。誰も見向きもしないで通りすぎ、無視されることもあります。しかし私は、もっとPepperでなくては表現できない、注目された存在になれる要素はたくさんあると思っています。そんなときに、この状況を打開するヒントとなるロボットユースケースデザインの本が出版されました。この本に後押しされて、今回、皆さまのお役に立ちたいと思い、開催いたします。
一般参加 2000円 前払い
・様子を撮影し、ブログ、SNS、HPなどの媒体で公開する場合があります。
撮影がNGな方はスタッフへお声掛けください。
アトリエ秋葉原は元中学校を改装したアート施設 「3331」 内の 3 階です。
詳しい場所は 3331 のホームページをご覧ください。
http://www.3331.jp/access/
Pepperアトリエ秋葉原 with SoftBank はソフトバンクロボティクス株式会社が運営するPepper の開発を体験できるスペースです。 Pepper を用いたアプリケーションや作品の制作に興味を持つデベロッパーやクリエーターはぜひご利用ください。 臨時休業のお知らせ(6月1日(月) 10:00時点) Pepper アトリエ秋葉原 with SoftBankは、政府の新型コ...
メンバーになる