東京都千代田区外神田6丁目11-14 3331アーツ千代田 310号室
310号室ではイベントを行っています。
(【面白法人カヤック×DMM.make】出張!つくってみたラボ with Pepper〜バズのカヤック、ものづくりのDMM.make が贈るバイラルハッカソン〜 https://pepper.doorkeeper.jp/events/33020)
そのためタッチアンドトライをB1FのB105で行っております!
広い部屋ですので奮ってご参加ください。
本タッチ&トライは Pepper App Challenge 2015 Winterに向けてアプリを作成している方を対象とした枠です。
Pepper App Challenge に応募するアプリのデモ動画を撮影、Youtubeにアップロード、応募までを行っていただけます。
Pepper App Challenge では、一度アプリを応募した後に、バージョンアップしたアプリを再応募することができます。まずは気軽に応募してみましょう!
時間の使い方は参加者の自由ですが、以下のタイムスケジュールをご参考としてください。
20分 アプリ準備
30分 撮影
20分 Youtubeにアップロード、応募文言を推敲
10分 応募
1枠のご予約でチームの皆さんでご利用いただけます。
撮影やアップロードはスタッフがサポートします。
・同時刻に「ワークショップ」も開催しています。
タッチ&トライの横でワークショップを開催していますので、若干騒がしくなりますが、ご理解いただけますようお願いいたします。
・タッチ&トライの様子を撮影し、ブログなどの媒体で公開する場合が
あります。撮影がNGな方はスタッフにお声掛けください。
アトリエ秋葉原は元中学校を改装したアート施設 「3331」 内の 3 階です。
詳しい場所は 3331 のホームページをご覧ください。
http://www.3331.jp/access/
できればご自身でお持ちのノートPC をお持ちください。
ノートPCをお持ちでない方にはSDKをインストールしたPC(MacBook)を
3台ご用意していますのでスタッフにお伝えください。
なお、台数に限りがございますので、その旨ご了承いただければと思います。
法人としてご予約を希望される方は下のURLからご登録ください。
https://www.softbank.jp/robot/d/form/biz/
開発者向け情報を発信するメールサービスをご用意しました。
以下のURLよりご登録ください。
https://www.softbank.jp/robot/d/form/developer/
Qiita で Pepper のチュートリアルを公開しています。
以下のURLで記事をご確認ください。
http://qiita.com/tags/pepper
※「Atelier-Akihabara」が公開した記事が公式のチュートリアルです。
Pepperアトリエ秋葉原 with SoftBank はソフトバンクロボティクス株式会社が運営するPepper の開発を体験できるスペースです。 Pepper を用いたアプリケーションや作品の制作に興味を持つデベロッパーやクリエーターはぜひご利用ください。 臨時休業のお知らせ(6月1日(月) 10:00時点) Pepper アトリエ秋葉原 with SoftBankは、政府の新型コ...
メンバーになる