アルデバラン・アトリエ秋葉原 with SoftBank B105
東京都千代田区外神田6丁目11-14 3331アーツ千代田 B105号室
ナレッジシェアの企画ですが、Tech in asiaハッカソンでBluemixとPepper、その他IoT機器をつなぎこんだプロダクトを作って下さった"Linker"チームさんがご協力してくださる事になりました。
http://pepper-atelier-akihabara.jp/archives/707
(記事中段のように、各種IoT機器をおりまぜたSNSのようなサービスの提案です。)
25日の16:00-18:00にご来場いただけるそうですので、BlueMixとPepperとのつなぎ込みや、IoT機器とPepperの連携に興味のある方は是非ご参加いただければと思います。
なお、詳細に関して若干詰まっていないところもまだあります。
ご参加をお申込みされた方向けにご案内をお送りさせていただくことにいたしますので、よろしくお願いいたします。
・ Pepper の開発ツールである「Choregraphe」を利用した経験がある方を対象としています。
「Choregraphe」の経験がない方はまずワークショップを受講し、使い方を学んだうえでタッチ&トライをご利用いただけますようお願いいたします。
・タッチ&トライの様子を撮影し、ブログなどの媒体で公開する場合が
あります。撮影がNGな方はスタッフにお声掛けください。
アトリエ秋葉原は元中学校を改装したアート施設 「3331」 内の 地下1 階です。
詳しい場所は 3331 のホームページをご覧ください。
http://www.3331.jp/access/
法人としてご予約を希望される方は下のURLからご登録ください。
https://www.softbank.jp/robot/d/form/biz/
開発者向け情報を発信するメールサービスをご用意しました。
以下のURLよりご登録ください。
https://www.softbank.jp/robot/d/form/developer/
Qiita で Pepper のチュートリアルを公開しています。
以下のURLで記事をご確認ください。
http://qiita.com/tags/pepper
※「Atelier-Akihabara」が公開した記事が公式のチュートリアルです。
Pepperアトリエ秋葉原 with SoftBank はソフトバンクロボティクス株式会社が運営するPepper の開発を体験できるスペースです。 Pepper を用いたアプリケーションや作品の制作に興味を持つデベロッパーやクリエーターはぜひご利用ください。 臨時休業のお知らせ(6月1日(月) 10:00時点) Pepper アトリエ秋葉原 with SoftBankは、政府の新型コ...
メンバーになる