Doorkeeper

[7/13]【経験者限定】Pepper 開発体験 ワークショップ(SDK 基本編 #2 -移動とタブレットの使い方-) 18:30 - 19:50

2015-07-13(月)18:30 - 19:50 JST

アルデバラン・アトリエ秋葉原 with SoftBank

東京都千代田区外神田6丁目11-14 3331アーツ千代田 310号室

詳細

【ワークショップ経験者向け】
「Pepper 開発体験 ワークショップ(SDK 基本編)」を受講した方や
タッチ&トライを経験した方向けのワークショップです。

移動に関する Box の使い方や Timeline のレイヤーの使い方など、 「Pepper 開発体験 ワークショップ(SDK 基本編)」ではお伝えできなかった要素を説明します。

このワークショップでは以下の機能についてご説明します。

・移動する
・タブレットを利用する
・動かし方の詳細
 など

※同時刻にタッチ&トライも併催となりますことをご了承ください。

【Choregraphe の事前ダウンロードについて】

Pepper の開発に必要な Choregraphe は事前にダウンロードし、
PCにインストールした状態でご来場ください。

Choregraphe は「デベロッパープログラム」に登録することで
無料でダウンロードできます。

デベロッパープログラムの詳細

※アトリエ秋葉原では、Choregraphe 2.0.5 に対応した Pepper を
 ご利用いただけます。インストールする Choregraphe のバージョンも
 2.0.5 (Software Suite 2.0.5 (Pepper))としていただけますよう
 お願いします。
 

【ご注意】
・多くの方に Pepper の開発を体験していただくため、ワークショップを
 受講経験のある方はキャンセルさせて頂く場合があります。
・ワークショップの様子を撮影し、ブログなどの媒体で公開する場合が
 あります。撮影がNGな方はスタッフにお声掛けください。

【会場について】
アトリエ秋葉原は元中学校を改装したアート施設 「3331」 内の 3 階です。
詳しい場所は 3331 のホームページをご覧ください。
http://www.3331.jp/access/


【Pepper の開発についての情報に興味がある方へ】
開発者向け情報を発信するメールサービスをご用意しました。
以下のURLよりご登録ください。
https://www.softbank.jp/robot/d/form/developer/

【Pepper の開発についての情報を探している方へ】
Qiita で Pepper のチュートリアルを公開しています。
以下のURLで記事をご確認ください。
http://qiita.com/tags/pepper
※「Atelier-Akihabara」が公開した記事が公式のチュートリアルです。

コミュニティについて

Pepperアトリエ秋葉原 with SoftBank

Pepperアトリエ秋葉原 with SoftBank

Pepperアトリエ秋葉原 with SoftBank はソフトバンクロボティクス株式会社が運営するPepper の開発を体験できるスペースです。 Pepper を用いたアプリケーションや作品の制作に興味を持つデベロッパーやクリエーターはぜひご利用ください。  臨時休業のお知らせ(6月1日(月) 10:00時点) Pepper アトリエ秋葉原 with SoftBankは、政府の新型コ...

メンバーになる