東京都千代田区外神田6丁目11-14 3331アーツ千代田 310号室
2/22 に開催されたPepper ロボアプリのコンテスト Pepper App Challenge 2015 では、決勝に進出した10作品だけでなく、多くの作品にご応募いただきました。
このイベントでは他の作品について、もっと知りたい。開発事例にをもっと聞きたいという参加者のご要望にお応えするため、決勝進出者を中心に、Pepper App Challenge に参加したデベロッパーの皆様を講師として作品説明を行うものです。
第 2 回は OYOYO-PROJECTのやまうちひろみつさんによる
「Pepper Remote」、Factory P による「Quiz Shamanoid P ~歴史を彩る偉人ver.~」の解説です。
「Pepper Remote」はスマートフォンから Pepper の移動や発声などをコントロールするロボアプリです。Pepper を自由にコントロールしてみたい、と誰もが思うアイデアを Web Socket を活用して実現しています。
「Quiz Shamanoid P ~歴史を彩る偉人ver.~」は参考作品として Pepper App Challenge 2015 の展示されていたロボアプリです。
第3回以降については、以下の開催を予定しています。
3/27(金) 20:00 - 21:30 講師:ペッパーのクロースアップマジックへの挑戦
4/03(金) 20:00 - 21:30 講師:Quiz with Pepper
4/04(土) 17:00 - 18:30 講師:ニンニンPepper
決勝進出者以外の応募者の作品説明も募集していますので、説明を希望される方はアトリエ秋葉原ブログのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
【タイムテーブル】
20:00 - 20:10 挨拶
20:10 - 20:30 Pepper Remote の説明
20:30 - 20:50 Quiz Shamanoid P ~歴史を彩る偉人ver.~
20:50 - 21:30 質疑応答
※タイムテーブルは変更となる場合があります。
【ご注意】
・イベントの様子を撮影し、ブログなどの媒体で公開する場合があります。
撮影がNGな方はスタッフにお声掛けください。
【会場について】
アトリエ秋葉原は元中学校を改装したアート施設 「3331」 内の 3 階です。
詳しい場所は 3331 のホームページをご覧ください。
http://www.3331.jp/access/
Pepperアトリエ秋葉原 with SoftBank はソフトバンクロボティクス株式会社が運営するPepper の開発を体験できるスペースです。 Pepper を用いたアプリケーションや作品の制作に興味を持つデベロッパーやクリエーターはぜひご利用ください。 臨時休業のお知らせ(6月1日(月) 10:00時点) Pepper アトリエ秋葉原 with SoftBankは、政府の新型コ...
メンバーになる